校舎からのお知らせ | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

校舎からのお知らせ 

2025年 8月 16日 東進のコンテンツ紹介!〈過去問演習講座〉【東進HS町田校/緒方彩恵】

こんにちは!

 


町田校担任助手1年の

緒方彩恵です!

 


現在、

慶應義塾大学 経済学部 経済学科

に通っています!

 


今回のブログのテーマは

東進のコンテンツ紹介

ということで、

 

受験生向けの

過去問演習講座

について

お話ししていきたい

と思います!

 

過去問演習講座とは

その名の通り

共通テストや二次私大など

様々な入試問題の

実際の過去問

演習できる講座です!

 

自分が演習した過去問の点数や

どの問題を間違えたのかなどが

一目で分かるため、

自分だけの志望校対策

することができます!

 

また、解説授業も豊富で、

東進の先生方による

過去問の解き方やポイントの解説を

観ることができます!

 

 

この解説授業は

単に過去問の解説だけでなく

合格点を取るために

どの問題が解けなければならないのか、

ひとつの大問で

どのくらいの問題数を

正解する必要があるのか、

 

また、

志望校や志望学部の特徴

どのような勉強が必要か

など、

志望校対策について

プロの詳しい説明を

受けることができます!

 

 

志望校・志望学部が

全く同じな友人や先輩が

いなかった私にとっては、

この

過去問演習講座

その解説授業

が学習の大きな指針に

なっていました!

 

過去問研究が合否を分ける

大学受験において、

この過去問演習講座は

第一志望校合格に

大きく役立ったと

考えています!

 

 

皆さんも

過去問演習講座を

最大限有効に

活用してみてください!

 

 

次回は

葛籠山先生による、

単元ジャンル演習の紹介です。

 


お楽しみに!

 

——————————————————————————

現在、東進ハイスクール町田校では

各種模試

『入学申し込み』、『資料請求』、『1日体験』

などの各種申込を、

随時、受け付けております!!

 

この夏、苦手を克服したい方や本気で勉強を始めたい方は

以下のバナーをタップ!

↓      ↓      ↓

 

他にも校舎の様子過去のブログを参照したい方!

2025年 8月 14日 東進のコンテンツ紹介!〈定石問題演習〉【東進HS町田校/大澤奈穂】

こんにちは!

 


町田校担任助手2年の

大澤奈穂です!

 


現在、

横浜市立大学医学部医学科

に通っています!

 


今回のブログのテーマは

東進のコンテンツ紹介

ということで、

 

低学年(特に高2生)向けの

定石問題演習

について

お話ししていきたい

と思います!


私自身、

高校2年生の時に

取得していた講座であり、

受験における

数学の基礎

身についたコンテンツ

でした!


今回は、

詳しく

コンテンツの中身

紹介していきたい

と思います。

 

 

定石問題演習とは、

自分のレベル〜受験レベル

までの問題演習が

できるコンテンツです。


定石」とは、

囲碁における

最善とされる決まった

石の打ち方のことであり、

つまり受験では、

受験での

頻出問題に対しての

典型的な解き方

のことです。


受験の勝者

となるために

定石を身につけておいて

損はありません!

 


定石演習の

取り組み方は、

演習

復習

定石POINTの確認

再演習/次の定石問題へ


という形で、

単元ごとに

細分されている

定石問題を

一つずつ

達成していきます。

 


定石演習の目標は、

自分の開始時点の

レベルから

2レベルアップする

ということです!

現時点で

高校2年生のみなさんは

定石演習を

どれくらい

進められていますか?

 


私は

高校2年生の夏、

午前部活・午後定石

という日々を

過ごしていました。


私が

取得して良かった

と思ったことは、


数学の基礎知識

身についた!


②数学の応用問題にも

対応できる定石を知り、

問題を解くことが

楽しくなった!


③高2生の夏に

勉強時間を

多く確保でき、

勉強の習慣

身についた!


高2生のうちから

このようなコンテンツで

英語数学

問題演習を積み、

英語数学の

基礎を固めることは

英数の応用問題

解く時や、

高2生9月以降

選択科目の

勉強をするときに

とてもアドバンテージ

になります!

 

そして

このコンテンツは

7/1~8/31

夏季期間しか

演習できません!

 


現時点で

100%達成

をしている人も

出てきています!


悔いの残らないよう

どんどん演習を

進めましょう!

 

 

次回は

緒方先生による、

過去問演習講座の紹介です。

 


お楽しみに!

 

——————————————————————————

現在、東進ハイスクール町田校では

各種模試

『入学申し込み』、『資料請求』、『1日体験』

などの各種申込を、

随時、受け付けております!!

 

この夏、苦手を克服したい方や本気で勉強を始めたい方は

以下のバナーをタップ!

↓      ↓      ↓

 

他にも校舎の様子過去のブログを参照したい方!

2025年 8月 11日 東進のコンテンツ紹介〈受講の流れ・おすすめの講座〉【東進HS町田校/楠葵生】

 

 

こんにちは!

 

町田校担任助手1年の楠葵生です。

私は現在

立教大学現代心理学部に通っています。

そろそろ部活の夏休み練が始まるので、

体力づくりに少し不安がありますが、

それ以上に楽しみな気持ちでいっぱいです!

夏休みも残り半分、

暑い日がまだまだ続きますが、

受験生の皆さんも

しっかり休みも取りながら、

このを最後まで充実させましょう!!

 

 

さて、今月のテーマは

「東進のコンテンツ紹介」ということで、

私からは「受講の流れ・おすすめの講座」

について紹介させていただきます!

 

東進では映像授業

好きな時間・場所で受講でき、

倍速再生で効率的

勉強をすることができます。

私も部活が遅い時間まである日が多かったので、

自分のペースで授業を受けれる点に

とても魅力を感じていました!

 

そして、授業を受けた後や1講座受講し終える毎に

「確認テスト・終了判定テスト」を受けます。

このテストでは自分の

理解度を図ることができ、

受講内容の定着を促進することができます。

一度では分からなかった部分も、

授業を繰り返し再生することで、

疑問を解消することができます!


                 

ここで、私が実際に受けた経験のある、

おすすめの講座について紹介します!


                     

1つ目は『安河内哲也の有名大突破! 戦略英語解法』です。

              

英文の速読が苦手でしたが、

限られた時間内で

正確に解答できる力がついたと思います。

共通テストの分量にも

対応できる速さで読めるようになりました!

速読に自信がない人には特におすすめです!

 

                       

                      

2つ目は『金谷俊一郎の日本史ラストプラスα 』です。

               

年号を語呂合わせで覚えられ、

間違いやすい名称

時代や分野ごとに整理して覚えられます。

通史の流れをつかんだ後に、

要点の確認として活用するのが

効果的だと思います!

 

          

 また、東進生は模試の解説授業

受けられます。

解説が分かりやすく、

解き直しに役立つ内容が豊富です!


                      

そして、東進には他にも魅力的な講座が

たくさんあるので、

気になる講座をぜひ体験してみてください!

 

                                

次回は8/14(木)

大澤先生による更新です!お楽しみに!

 

——————————————————————————

現在、東進ハイスクール町田校では

各種模試

『入学申し込み』、『資料請求』、『1日体験』

などの各種申込を、

随時、受け付けております!!

 

この夏、苦手を克服したい方や本気で勉強を始めたい方は

以下のバナーをタップ!

↓      ↓      ↓

 

他にも校舎の様子過去のブログを参照したい方!

2025年 8月 10日 休館日のお知らせ

2025年 8月 9日 東進のコンテンツ紹介〈高速基礎マスター講座〉【東進HS町田校/米山陽菜】

こんにちは!

町田校担任助手1年の米山陽菜です。

現在、立教大学 経済学部

通っています。
初めての大学生の夏休みということで、

旅行などに出かけて夏休みを楽しんでいます!

受験生の皆さんも

辛いことを乗り越えた先の楽しいことを思い浮かべて

あと約20日の夏休みを有意義なものにしていきましょう!

 

さて、今月のテーマは「東進のコンテンツ紹介」ということで、

私からは「高速基礎マスター講座」について紹介させていただきます!

 

まず、高速基礎マスター講座とは

短時間で効率的に基礎学力を身につける

ことができる講座のことです!

主に英単語、英熟語、文法、

古文数学などさまざまな科目の基礎学力を

身につけることができます!

 

その中でも、

英単語1800

大学入学共通テストの

リーディングで出題される文章の単語を

99.8%カバーしています!

つまり、英単語1800を完全習得することで、

共通テストの文章の単語は

ほとんど全て理解できるということになります!

 

高速マスター講座は

一問一答形式なので、

クイズ感覚で演習でき

単語帳で勉強するよりも簡単に楽しくできることが

私のオススメポイントです💪🏻

 

私は受験勉強を始めた頃はもちろん、

受講や過去問をやった後、

疲れてしまった時の気分転換として

受験生時代でもよく活用していました!

 

勉強の大事なことは『基礎』だと

多くの人が口を揃えて言うように、

私も基礎が最も大事だと思っています。

 

実際に私は過去問を解く時に

1番基礎学力の大切さに痛感しました。

英語の基礎学力がないと、

英文をなんとなくでしか読めず、

なかなか点数につながりません。

今英語に伸び悩んでいる人は

ぜひ基礎に立ち返ってみてほしいです!

 

皆さんも基礎をおろそかにせず、

高速基礎マスター講座で学力を高め、

志望校合格を目指していきましょう!

 

 

次回は8/11(月)

楠先生による更新です!

お楽しみに!

——————————————————————————

現在、東進ハイスクール町田校では

各種模試

『入学申し込み』、『資料請求』、『1日体験』

などの各種申込を、

随時、受け付けております!!

 

この夏、苦手を克服したい方や本気で勉強を始めたい方は

以下のバナーをタップ!

↓      ↓      ↓

 

他にも校舎の様子過去のブログを参照したい方!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!