ブログ | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2018年04月の記事一覧

2018年 4月 15日 新担任助手紹介第5弾!【東進ハイスクール町田校】

皆さんこんにちは!


町田校担任助手2年の松田綾夏です!


私は法政大学社会学部メディア社会学科に通っているのですが、1年生の時の授業に比べ、2年生は本格的に専門分野を学ぶ授業が多くなり、とてもワクワクしています!

 

さて、本日は新担任助手紹介第5弾です!
昨日の熊崎先生の紹介は読みましたか??

本日紹介するのは鳥居翼先生です!


鳥居先生は4月から中央大学経済学部国際経済学科に通っています!

 

鳥居先生は町田校に高校1年生の12月から通っていました。
生徒の中でも特に勉強にしっかり向き合って、集中して取り組んでいたのが印象的です。
そして、過去問60年分を解くほど、本当に努力家な生徒でした。
モチベーションを保つためにやっていたことは、合格した時の自分を考えることだったそうです!
今が辛くてもその先を考えて努力を怠らない、まさに不撓不屈の精神ですね!

 

そんな鳥居先生の将来の夢は外資系企業に就職することだそうです。
一度きりの人生に色んな経験がしたいと思ったことがきっかけとなり、海外で暮らしたいと思うようになったと話してくれました。
そのために大学では英語に力を入れるそうです!

 

努力家な鳥居先生の活躍がいまからとても楽しみですね!

 

町田校には夢に向かって努力する担任助手がたくさんいます!

また、私たち担任助手は生徒の夢も全力でサポートしますので、いつでも町田校にいらしてください!

2018年 4月 14日 新担任助手紹介第4弾!【東進ハイスクール町田校】

こんにちは!
東進ハイスクール町田校、担任助手2年の時本田明日香です。今私は、法政大学スポーツ健康学部に通っています!

 

私は、今週から学校が始まってもうヘトヘトです…(笑)
みなさんは新生活に慣れましたか?

 

慣れないことを習慣化するには、
行動習慣は1ヶ月
(読書、日記、整理整頓、勉強など)
身体習慣は3ヶ月
(ダイエット、運動、早起きなど)
思考習慣は6ヶ月
(プラス思考、論理的思考など)
かかると一般的に言われています。
ぜひ参考にして、がんばって習慣化してみてください☆

 

さて、前置きが長くなりましたが、今回は新担任助手の熊崎慎太郎先生を紹介します!

熊崎先生は1年間受験生として、さらに1年間本科生(浪人生)として町田校で猛烈に努力してくれました!その結果、第1志望の横浜国立大学理工学部に見事合格しました。

 

熊崎先生は、時間の使い方に気をつけて勉強をしていたそうです。
たしかに、時間をうまく使うことはすごく大切です!
受験生は、6月まで部活がある人もいますよね。でも、部活も最後までやりきりたい…。そんな想いで苦しんでいる人もいると思います。そんな時には、時間を有効活用することがとても大切です!
電車の中で単語を覚える、歩いている時に世界史のある時代を心の中で説明する など考えれば時間の使い方はたくさんあると思います。
ぜひ、自分なりの時間の使い方を見つけてみてください!

話が脱線してしまいましたが…

熊崎先生は町田校では誰からも頼られるような安定感のある担任助手を目指してくれるそうです!
熊崎先生の今後の活躍に期待大ですね☆

 

他にも、色んな魅力をもった担任助手が町田校にはたくさんいます!きっとみなさんにとっていいアドバイスをしてくれると思います!
ぜひ一度訪れてみてください☆

2018年 4月 13日 新担任助手紹介第3弾!【東進ハイスクール町田校】

 

こんにちは!
 
東進ハイスクール町田校 担任助手の黒田です。
 
中央大学 理工学部 経営システム工学科
2年になりました。
 
 
私は今週の月曜から授業が始まり、
1年生のときより内容が難しくなったと思いました。
 
昨年習ったことをあたりまえに使えるようしておくのは、
高校でも大学でも大事なことなんだと改めて実感しました。
 
 
さて、おとといから新担任助手紹介が始まりました!
 
昨日は鈴木先生の紹介でしたね。
 
 
今日紹介する新担任助手は…
 
 
佐藤光先生です!
 
 
佐藤先生は今年から早稲田大学 社会科学部に通います。
 
 
佐藤先生は町田高校出身で、
7月末まで陸上部の活動がありましたが、
部活が終わったあとに毎日必ず校舎に来て
校舎が閉まる時間まで勉強していました。
 
 
3月の合格速報でも紹介された通り、
十分な二次私大対策をしたことで合格をつかみとりました。
 
入試本番までどんな勉強が必要か考え、
二次私大の過去問に取り組む前に基礎を
しっかり固めたことも合格に繋がったと思います。
 
佐藤先生によると、受験生として当たり前のことを
コツコツ積み上げていくというのを意識して
受験生活を送っていたそうです。
 
また、早稲田大学を目指した理由は、
法学や商・経済学などたくさんのことを学べる早稲田大学に
憧れていたからだそうです。
 
 
佐藤先生は目標があれば勉強するのが
楽しくなったそうです。
早稲田大学に受かりたいという気持ちを
持ち続けたからこそ、楽しみながら勉強が
できたのだと思います。
 
 
そんな佐藤先生は、大学生活ではサークルであったり、
担任助手としても様々なことにチャレンジしていきたいそうです。
 
さらに受験生のとき得意科目であり、
力をつけた英語をもっと勉強し、
留学や海外旅行に行き英語で
たくさんの人と話したいという目標も持っています。
 
 
受験生としての生活をやりきった佐藤先生だからこそ
高い目標を持ち、それに向けて努力し続けられると思います。
 
 
ぜひ、佐藤先生に自分の目標に向かって努力できる秘訣を聞いてみてください!
 
 
 
町田校では、様々な大学、学部学科に通っている担任助手がいます。
 
いろいろなスタッフの話を聞くことができますのでぜひ、町田校に来てみて下さい!
 
お待ちしております!!
 
 
 

2018年 4月 12日 新担任助手紹介第2弾【東進HS町田校】

こんにちは!
埼玉大学工学部に通っている

2年生担任助手の芦田隼高です。
いよいよ新学期が始まりましたね。
心機一転新しい気持ちで頑張っていきたいですね!
東進ハイスクール町田校にも、
今年度より新しく担任助手として
皆さんのサポートをする仲間が増えました!
ということで、昨日より新担任助手の紹介をしています。
昨日は小川先生についての紹介でした。
みなさん顔はもう覚えましたか?
受付で見かけた時はぜひ話し掛けてみて下さいね!
今日は第2弾で、中央大学総合政策学部政策科学科に通う
鈴木美帆先生について紹介します!
 
町田校に通っている皆さんはもう話したことありますか?
ぜひ仲良くなっていろんな話をしてみて下さい!
ところで、町田校に普段通っていないみなさんもこの先生に見覚えはありませんか?
実は3月の合格速報で一度登場したことがあるのです!
鈴木先生がどんな生徒で、どんな受験生活を送っていたのか、
こちらに詳しく書いてあるのでぜひ読んでみて下さい!
 
簡単に紹介をさせてもらうと、
鈴木先生は狛江高校のサッカー部のマネージャーをやっており、
引退したのは10月でした。
そんな中でも毎日努力を継続し、見事合格をつかみ取りました。
受験生の時に最も意識していたことは何か聞いてみたところ、
苦手だった分野はとにかくよく目を通していたという事を言っていました。
鈴木先生は日本史の文化史が苦手だったそうなのですが、
復習する時も時間もかけてやることはもちろんのこと、
ご飯を食べるときでも眺めていたそうです。
時間が限られた中で工夫していたのだなとよく分かりますね。
 
私も鈴木先生とは鈴木先生が生徒だった時から話をしたことがありましたが、
部活が忙しい中で全くその焦りを見せることもなく、
受験が近い時期でも落ち着いていていました。
また、とても礼儀正しく、いつも元気よく挨拶をしてくれていました。
その姿は担任助手になった今でも健在で、
受付では元気よく挨拶をするので、
校舎に来るときには鈴木先生がいることが
その声ですぐに分かるのではないかと思います。
 
最後に、鈴木先生に担任助手としてどんなことを
頑張って行きたいか聞いてみました。
すると、

「基本的に全部頑張りたいです!」
と答えてくれました。
正に座右の銘の通りやらない後悔はしたくないのだなと
ひしひしと感じました。
鈴木先生は本当に積極的に自分から行動する先生です。
本人はもともと人と話すのが得意ではなかったそうなのですが、
担任助手として色んな生徒と話してみて、
今では楽しくて仕方がないそうなので
話し掛けられたときはみなさんも色んな事聞いてみて下さいね!
 
町田校には鈴木先生のように昨年まで受験生だったスタッフから、
今まで多くの生徒と携わってきた経験豊富なスタッフまで
幅広く個性的なスタッフがそろっています!
気になった方はぜひ一度町田校に来てみて下さい!
スタッフ一同心よりお待ちしております。

2018年 4月 11日 新担任助手紹介第1弾‼【東進ハイスクール町田校】

こんにちは!

東進ハイスクール町田校

担任助手2年の井上柚希です。

現在は立教大学経済学部に通っています。

 

皆さんは新しい学年での生活がスタートしましたね!

新しい生活にはもう慣れましたか?

 

僕も今日から新しい学年での生活がスタートします!

 

1年では学べなかった経済の

さらに専門的な分野を学べることができたり、

そのほかにも、ゼミが始まったりと

新しい環境に身をおくこととなり、

緊張していますが、とてもわくわくしています!

 

ゼミなどでまた新たな人脈を形成することができたり、

他大学との研究発表などあるので、

全力で取り組みたいと思います!

という僕の今年度の抱負でした(笑)

 

さて、本題に入ります!

皆さんが1つ上の学年にステップアップしたと同時に、

町田校には新しい担任助手が加わりました!

 

ということで、

今日のテーマは「新担任助手紹介」です!!!

記念すべき1回目の新担任助手は・・・

 

小川碧也先生です!

小川先生は今年から、

東京工業大学 第3類

に通います。

 

 

小川先生は科学数学が得意だそうです!

 

1月13・14日に行われたセンター試験では、

化学は9割、数ⅡBで99点を得点し、

見事、第一志望校である

東京工業大学の合格を勝ち取りました!

 

99点はすごいですね・・・(笑)

 

そんな小川先生の合格の秘訣は

継続的な努力

だそうです!

 

 

生徒時代は毎日朝から晩までいるのが当たり前で、

逆にいないと何かあったのかな?

と心配するレベルで、毎日町田校で努力していました!

 

まさに

努力に勝る天才なし

ですね!

 

そんな小川先生の

努力の継続の秘訣は?

と聞いたところ、

 

第一志望校の熱い想い

と答えてくれました!

 

皆さんも体感していると思いますが、

努力の継続は簡単に出来るものではありません。

 

ウェブで志望校のこと調べたりなど、

常に志望校への熱意は最大限にしておきましょう‼

 

小川先生に詳しく話を聞きたい人は

ぜひ話しかけてみてくださいね!

 

小川先生は

先月、合格速報にも載っているので、

興味がある人はここをクリックしてください!