校舎からのお知らせ | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 39

校舎からのお知らせ 

2023年 5月 10日 毎日登校しよう!【東進HS町田校/逸見咲樹】

         

 

こんにちは!

担任助手1年の逸見咲樹です!

明治大学の

情報コミュニケーション学部に通っています。

今日は毎日登校の大切さについて

お話ししようと思います。

毎日登校って聞くと無理だよ、、

ってなっちゃう人沢山いると思います。

でも毎日登校してる人と今日はいいかな、、

ってサボっちゃう人には歴然の差が出てきます!

校舎に通うことを習慣にしちゃいましょう!

私は担任助手の方に会えることを

楽しみにしてました!笑

私は毎日登校しようと決めてから

絶対休まないという意地が途中から出てきて

意地でも校舎に行ってました!

あとは登校日数ランキングに載って

担任助手の方に褒められるのも嬉しかったので

それを糧にしてましたね笑

今の時期から毎日登校を習慣に出来てる人は

めちゃくちゃ強いです。

受験期後半になったら

みんな毎日登校するようになるので

今の時期から毎日登校できていたら

他の子と差をつけられますよ!

部活生は特に校舎に来るの嫌だな、、

って日が多いと思います。

でもそこで家帰ってしまったら

勉強のやる気出ないじゃないですか!

家に向かおうとする足を校舎に向けましょう!

次のHP更新は冨澤先生です!

—————————————————————————————————

現在、東進ハイスクール町田校では

『全国統一高校生テスト』のお申込み、

『部活生招待講習』のお申込み

また『1日体験』などの各種申込を

受け付けています!

この春に苦手を克服したい方や本気で勉強を始めたい方は

以下のバナーをタップ!

↓      ↓      ↓

他にも校舎の様子過去のブログを参照したい方!

2023年 5月 9日 模試の復習をしよう!【東進HS町田校/竹中乙葉】

こんにちは!
担任助手1年の
竹中乙葉です。


青山学院大学文学部
に通っています。


今日は
模試の復習の大切さ
についてお話したいと思います!


皆さん4月のマーク模試はどうでしたか?


復習は完璧ですか?


人は寝ると忘れてしまいます!!


せっかく学んだことも
忘れてしまっては
もったいないですよね!


毎日コツコツと積み重ねていき
長期記憶に繋げていきましょう!


私は受験期、
復習するのが面倒で
適当にやっててしまっていた時期がありました。


すると、模試や過去問を解いた時に
この前出たところなのに
思い出せない!
ということがあり、
とても悔しい思いをしました、、


それ以降
復習に力を入れるようになりました!


模試解説動画が特におすすめです!


皆さんはもう見ましたか?


今回の模試の解説以外にも
共通テストに向けた
解き方のアドバイスなんかも
聞けちゃうかもしれません!!


是非活用してみてくださいね!

次のHP更新は逸見先生です!

—————————————————————————————————

現在、東進ハイスクール町田校では

『全国統一高校生テスト』のお申込み、

『部活生招待講習』のお申込み

また『1日体験』などの各種申込を

受け付けています!

この春に苦手を克服したい方や本気で勉強を始めたい方は

以下のバナーをタップ!

↓      ↓      ↓

他にも校舎の様子過去のブログを参照したい方!

 

2023年 5月 7日 朝登校しよう!【東進HS町田校/金山りさ】

こんにちは!

担任助手1年の
金山りさです。

麻布大学獣医学科
に通っています。

今日は毎日開館から閉館までいることの

大切さについて話したいと思います。

ゴールデンウィークは予定がない日は

開館から閉館までいれましたか?

なかには朝が苦手で起きられなかった。

という人がいたかもしれません。

私も1年前はそうでした笑

私は朝が本当に苦手で、

休みの日は目覚ましをかけないと昼まで寝ていました。

しかし、受験期にそうはいってられません。

私が受験生の時は

ゴールデンウィーク頃から

開館から行くようになりました。


それまでは10時頃から行っていたので、

開館から行くのは朝起きるのがしんどかったですが、

担任助手の先生の声掛けのお陰で

気合いで起きていました笑

最初は辛いですが、毎日開館から閉館までいると

一日中塾にいるのが自分の中で当たり前になってきます!

夏休みにいきなり毎日開館から閉館まで勉強をするのは

とてもしんどいと思います。

なので今の時期から

土日や祝日などに開館から閉館までいることに慣れ、

習慣化できるようにしましょう!!

次のHP更新は竹中先生です!

—————————————————————————————————

現在、東進ハイスクール町田校では

『全国統一高校生テスト』のお申込み、

『部活生招待講習』のお申込み

また『1日体験』などの各種申込を

受け付けています!

この春に苦手を克服したい方や本気で勉強を始めたい方は

以下のバナーをタップ!

↓      ↓      ↓

他にも校舎の様子過去のブログを参照したい方!

 

2023年 5月 6日 1日15時間勉強を当たり前に!【東進HS町田校/齊藤祐斗】

こんにちは!

担任助手4年の齊藤祐斗です!

現在、青山学院大学に通っています!

 

ゴールデンウィークも残り1日ですね。

受験生の皆さんは

15時間勉強

をすることが出来ましたか?

この1週間の学習の成果を振り返ってみて

これからに繋げられるようにしましょう!

 

以前から伝えている内容になるので

皆さんはもうわかっていると思いますが

東進の受験生は

夏休みに1日15時間勉強をすることを

目標にしています。

 

毎日継続して学習することが出来れば

夏休み中に

15時間×40日

合計で600時間も勉強をすることが出来ます。

 

一方で

集中が続かなかったり、

お昼から勉強を開始してしまうようなことが続けば

夏休み中にライバルに

大きく差を付けられてしまいます

 

とはいえ

1日15時間勉強は

目標として掲げる事は簡単ですが

継続して実行することは相当難しいです

 

しかし、

皆さんの貴重な夏休みを

フル活用するには

15時間勉強は必須です。

 

しっかりと有効活用するためには

夏休みから本気を出すのではなく

今から少しづつ

長時間勉強に耐えることが出来る

体力をつける必要があります

 

皆さんの目標は

第一志望校に合格することです。

 

勉強を続けることは苦しいことかもしれません。

しかし、

勉強をしなければ

目標を達成することが出来ません。

 

辛いのは一瞬、悔しいのは一生

 

受験が終わってから

後悔の無いように、

少しずつ学習時間を増やして

一日一日を大切にして

全力で頑張っていきましょう!!

明日の更新は金山先生です!

—————————————————————————————————

現在、東進ハイスクール町田校では

『全国統一高校生テスト』のお申込み、

『部活生招待講習』のお申込み

また『1日体験』などの各種申込を

受け付けています!

この春に苦手を克服したい方や本気で勉強を始めたい方は

以下のバナーをタップ!

↓      ↓      ↓

他にも校舎の様子過去のブログを参照したい方!

2023年 5月 4日 町田校紹介7日目!!【東進HS町田校】

こんにちは!

東進ハイスクール町田校です。

本日までの1週間で、

東進のご説明をしています!

 

ラインナップはこちら!

1.町田校をご説明します!【更新済】

2.授業ってどんなシステム? 【更新済】

3.単語などの基礎が不安…【更新済】

4.志望校対策は充実しているの? 【更新済】

5.弱点をなくせるか分からない…【更新済】

6.東進模試って他の模試と同じ?【更新済】

7.1人で進められるかが不安…【本日はココ!】

1日1つずつ更新していくので、

気になるテーマがあれば

ぜひさかのぼって読んでください!

 

さて、本日のテーマは

「1人で進められるか不安…」

突然ですが皆さん、
成績を伸ばすのに必要な事は何だと思いますか?

先に結論を言ってしまうと、
①継続的努力ができること
②正しい方向に向かうこと
この2点です。

①継続的努力ができること

多くの人が勘違いされていることが1つあります。
それは、
勉強量はモチベーションによって上下する
ということです。

皆さんも
今日は勉強が手につかないな
と思ったことはありませんか?

そうして勉強しない日を作ってしまうと
せっかくそれまで積み上げてきたことが
崩れて台無しになってしまいます。

このサイクルに陥ると、
覚えては忘れを繰り返し、
なかなか成績を伸ばすことができません。

一方で成績を確実に伸ばす生徒は
「モチベーションはあてにならない」
と考えています。

校舎に来て勉強することが当たり前の習慣になり、
校舎に来ると周りにたくさん勉強している人がいるので
自然と集中して取り組むようになるのです。

②正しい方向に向かうこと

続いて「正しい方向に向かうこと」についてお話ししますが、これについては良い例え話があります。

皆さんが車を使って北海道に行くとなったとします。
そうしたら皆さんはどうしますか?

運転をしたことがない人が大半だと思いますが
なんとなくカーナビを設定するという事は
思いつくのではないでしょうか。

今進んでいる道をどちらに進めばいいのかを
逐一確認するはずです。

ですが、もし、カーナビを使わず、
自分の感覚に頼って進もうとすれば
道を間違えて余計な時間が
かかってしまうこともあります。

先程の例で言えば、
北海道を目指しているのに
実は名古屋を目指していたとなると、
いくらスピードを上げたとしても
目的地に到着する事はありませんね。

まさに、このことは勉強においても
同じことが言えるのです!

自分では正しいと信じていても、
実はそれが成績を伸ばすために
遠回りとなってしまっている
という事は少なくありません。

頑張っても結果に現れないということほど
辛いことはありませんよね。

では、成績を伸ばすためにはどうするのが
良いのでしょうか。

その問題を解消するのが
今回のテーマである担任制になります。

この担任制があることで、
自らが頑張って勉強する事に加え、
客観的に現状を把握し、
周りの生徒とも切磋琢磨しながら
勉強に集中できるようになっています。

東進では担任と副担任の2人が
生徒1名につき担当します。

担任は、模試の成績等を一緒に確認し、
今後の計画や勉強方針を一緒に考えます。

一方、副担任は週一回行われる
グループミーティングというものを担当します。

それぞれの役割についてもう少し詳しくみていきましょう!

担任
担任は、月に1回合格指導面談と言う面談を実施します。その面談の中では直近の模試の成績や受講、
高速マスターの状況を一緒に確認し、
長期的な目標や計画を一緒に立てます。
この面談の中で、
先輩のデータ等を活用して
今の自身の取り組みが
正しい方向に向かっているのかを確認します。

副担任
副担任が行うグループミーティングとは
何かをまず説明します。

グループミーティングは週一回固定された曜日・時間に
固定されたメンバーで30分間集まるもののことです。
そのグループミーティングの中ではこんなことをしています。
・1週間単位の予定の確認
・先の1週間の予定を立てること
・志望校が近い生徒同士でコミニケーションをとる

また副担任は大学生である担任助手が担当するので、
受験期の精神的なサポートや
日常の相談にも乗っています。

いかがでしたでしょうか。
勉強中は間違いなく、
自分1人で集中して取り組むことが1番良いです。

ですがその取り組みが継続せず、
間違った方向に行ってしまっている場合、
ずっと気づくことなく
ただ時間を過ごすことになってしまいます。

勉強法は10人いれば10通りのやり方があります。
そしてあなたに合うものかどうか、
それにたった1つの答えはありません。

なので一歩先を進み、
経験を持った担任・副担任が
生徒をコーチングしながら一緒に
「最適解」を考えていきます。

 

町田校でお待ちしています!!

—————————————————————————————————

現在、東進ハイスクール町田校では

『全国統一高校生テスト』のお申込み、

『部活生招待講習』のお申込み

また『1日体験』などの各種申込を

受け付けています!

この春に苦手を克服したい方や本気で勉強を始めたい方は

以下のバナーをタップ!

↓      ↓      ↓

他にも校舎の様子過去のブログを参照したい方!