ブログ | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2019年01月の記事一覧

2019年 1月 31日 時間の使い方【東進HS町田校】

こんにちは中央大学商学部に通っている担任助手の守屋です。

 

最近は…とてつもなく寒いですね。

温暖化の影響なのでしょうか?

それにしても寒すぎますよね。

しっかり防寒対策をして、風邪やインフルエンザにかからないようにしましょう。

手袋・マフラーは必需品です。

持ってない人は是非買いましょう()

 

実は私事で申し訳ないのですが、

春休みは本を読む期間にしようと思っています。

なぜかというと、本は知識を私たちに与えてくれるし、

ぼく自身も読書をして知見を増やしていきたいと思ったからです。

最近はこの本を読んでいます。

 

電車の広告でずっと読みたいと思っていたのですがなかなか高価なもので

買えませんでしたが、つい最近買ってしまいました。

 

この本は実に面白く365日分の世界の教養が詰まっています。

例えば、世界的に超有名な「モナリザ」や「時間」に

ついてだったりあらゆる分野がこの本に記されています。

もし興味ある方は買ってみてください!(宣伝ではないです。)

 

さて、今回は今後必要になってくるであろう時間の使い方について紹介していこうと思ってます。

 

1日は24時間しかありません。

それなのに有効に使える人と無駄に使ってしまう人がいるのは何故でしょう?

 

まず時間の使い方が上手い人は朝の活用方法が上手いと言われています。

つまり早起きが得意なのです。

実は成功者の多くは早起きだと言われています。

高収入で成功している人の多くは4-5時などに起きて活動的に動いています。

 

例えばみんなの大好きなスターバックスのハワード・シュルツ

は朝4時半に起きて犬の散歩後に妻にコーヒーを入れる生活をしています。

 

流石に4時半起きは難しくても普段より1時間早く起きる事でその1時間を有効に使えるようになります。

 

また早朝は頭が最も冴えている時間ですので勉強にはぴったりですね。

 

先を見据えて行動する

 

 

時間の使い方が上手い人は、その場その場で考えるのではなく

常に今よりも先のことを考えて行動しているのです。

先を見据えて行動することにより無駄な時間が減り

結果的に効率よく時間を使えるようになるのです。

 

できることから片付ける

 

時間の使い方が上手い人は短時間で終える事や

すぐに終わりそうなことはその場ですぐに終わらせることを徹底しています。

後でやろうと思っていて忘れてしまった経験はなくはないのでしょうか?

結果的にその場で終わらせるのが1番効率がいいです。

 

 

時間を制限する

 

時間の使い方が上手い人はその日にやるべきことを決めて、

それぞれにタイムリミットを設けています。

時間を設けなければ人間はダラダラとしてしまう可能性が高いです。

 

どのくらいの範囲までを何分・何時間で終わりせるか決めてから行動に移しましょう。

 

なんとなく想像できたでしょうか?

受験に限らず時間の使い方というものはこの後の人生の中で大変重要になります。

自分が少しでも他の人とまたは過去の自分と

差をつけられるようよりより方向に自分を誘導していきましょう。

 

 

ただいま東進ハイスクールでは

新年度特別招待講習の申込みを受けつけています。

早めに申し込めば最大3講座まで無料で体験できます。

皆さんの申込みをお待ちしております。






2019年 1月 29日 【東進ハイスクール町田校】今やるべきこと(低学年)

こんにちは。

東進ハイスクール町田校担任助手1年の鳥居です。

現在、中央大学経済学部国際経済学科に通っています。

昨日は風が強く、花粉が飛び始めましたね。

春の訪れを感じました笑

今年の花粉は6年ぶりの多さらしく、花粉症の私は辛い春になりそうです。

さて、春も近づく今、低学年のみなさんは一体何をすればいいのでしょうか?

ということで本日のテーマは【低学年】今やるべきことです

【低学年】今やるべきこと

本日は高2生(4月から3年生になる人)を対象に話を進めていきたいと思います。

低学年のみなさんが3年生になる前にやっておくべきことはずばり2つあります。

  1. 基礎の完成

春を越すとセンター過去問の演習が始まります。

東進では夏は10年分×2週をノルマとして実施します。

そのため、問題を解く・解説をきく・復習をするという作業で

インプットという時間はあまりとれません。

インプットする時間もなければセンター過去問を解くことができません。

(全教科8割が最低目標です)

だからこそ今基礎を完成させる必要があります。

具体的には英単語・熟語・文法、古文単語・文法などです。

これらを完成させるために

東進では高速マスターというすばらしい勉強ツールがあります。

                          

名前の通り、単語帳などで手間や時間がかかる作業をコンピューターを使って

高速で修得できるツールです。

東進生は4月までにセンター英単語・熟語・文法を

完全修得することを目標としています!

気になった方はぜひ東進に足を運んでください!

  1. 受験科目全範囲の修了

2点目に重要なのは受験科目全範囲の修了です。

これは1点目の基礎の完成と通じるところがあります。

期末テストがあるとします。

そこでは授業でまったく触れていないような範囲が出るとします。

みなさんは答えられますか?

おそらく白紙となり、自分のできる範囲とできない範囲を見分けることもできないでしょう。

センター過去問もこれと同じです。

習っていないところがでても解答できません。

そしてセンター過去問を演習する上でとても重要な苦手な分野を見つけることができないです。

だから、今、全範囲を修了する必要があるのです。

ぜひこの2点を考えて、達成して新学年を迎えてくださいね。

さて、ただいま東進ハイスクールでは新年度特別招待講習を行っております。

最大3講座まで無料となっています!

興味をお持ちになりましたらぜひお気軽にお問い合わせください!

お待ちしております!






2019年 1月 28日 自信をつけよう!【東進ハイスクール町田校】

 

こんにちは!

東進ハイスクール町田校の黒田です。

 

中央大学 理工学部 経営システム工学科に通っています。

 

 

最近はインフルエンザにかかってしまう

人が増えていますね。

 

納豆を毎日食べるとインフルエンザに

なりにくいそうなので、予防するのに効果的な

食べ物を取るということもしてみてください!

 

 

 

さて、新高校3年生、2年生のみなさんは

合格する人はどのような人か

考えたことはありますか?

 

 

・基礎力がきちんと身についている人

・応用問題も対応できる人

・時間配分ができる人

・集中力がある人

・努力できる人

 

というのを思いつくと思います。

 

 

受験を経験した私の考える合格する人とは、

「本番に自信を持って挑める人」です。

 

 

ということで、今回は

自信を持つことについてお話ししたいと思います!

 

自信とは

 

 

辞書で調べてみると、自信とは

「自分で自分の能力や価値などを信じること」

と出てきます。

 

 

例えば、学校のテストや模試で

得意科目やしっかり勉強した科目のときは、

自信があるので解くのが楽しみだったり、

解いた後に達成感が得られます。

 

 

反対にあまり勉強していない科目は、

自信がなく、解けるか不安になったり、

テストから逃げたいという感情が生まれます。

 

 

また、自信を持つことで以下のような良いことが得られます。

・視野を広く持つことができる。

・落ち着いて冷静に対応できる。

・正しい判断ができる。

・上手くいきそうな気がする。

・良いパフォーマンスを発揮できる。

 

 

自信がないよりもあった方が、

良い結果を残せるというのがわかると思います。

 

 

 

自信をつけるには?

 

自信をつけるには、

根拠のない自信からスタートして

本当の自信を身につけていく

という方法もあります。

また、自信は思い込みの部分も

大きいと言われます。

 

 

しかし、客観的な根拠もないのに

自信を持てるのは短期間だけです。

少しずつ焦りが出てきてしまい、

自分をごまかすことができなくなってしまいます。

 

 

では、どうすれば本当の自信を

持てるのでしょうか。

 

 

一つの方法として、

「毎日しっかりやるべきことをしっかりやり切る」

ということがあげられます。

 

 

やろう、やりたい思うだけではなく、

やる、やったという行動が必要です。

 

 

毎日決めた時間、決めた量を

きちんと守って地道に努力を続けた、

どんなにつらくても諦めずに続けたと

胸を張って言えれば、自信があるといえるでしょう。

 

 

試験本番で、あの時さぼっちゃったなとか、

あの時もっとやってればと思ってしまうと、

自信がなくなり実力を出せなくなってしまいます。

 

 

しかし、毎日しっかりやりきっていれば、

これだけ頑張ったから大丈夫と自信を持てると思います。

 

 

試験本番で頼れるのは自分自身であり、

その頼れる自分を作るためには、今の自分の行動が重要です。

 

自信を持てるよう、日々の努力を怠らないようにしましょう!

 

 

ただいま東進ハイスクールでは

新年度特別招待講習のお申し込みを

受け付けています!

 

最大3講座無料で体験できますので、

自分の得意科目を伸ばすためや、

苦手科目の克服にぜひ活用してください。

 

詳しくは下のバナーから☆

 






2019年 1月 27日 実力を100%出し切ろう!【東進HS町田校】

 
こんにちは!
 
 
東進ハイスクール町田校の安藤です。
 
青山学院大学
 
教育人間科学部に通っています。
 
さて、受験生のみなさんは
 
センター試験が終わりましたね。
 
 
結果はどうでしたか?
 
 
上手くいってもいかなくても、
 
みなさんにはまだまだこれから
 
たくさんの試験が待ち受けています。
 
 
次のことだけを考えて
 
前向きに勉強に取り組んで
 
いってほしいと思います。
 
 
もちろん、試験本番は緊張します。
 
 
しかし、今までの皆さんの努力は
 
その1日のためにしてきたものなので、
 
もちろん実力を100%
 
出し切りたいですよね!
 
 
ではどうすれば実力を100%
 
出し切ることができるでしょう?

1.睡眠をしっかりとる

 

試験の前の日ほど
 
あれもこれも足りないと思って
 
遅くまで勉強してしまったり、
 
緊張で眠れなくなったり
 
するかもしれません。
 
しかし、睡眠をしっかりとる
 
ことには受験生にとって
 
たくさんのメリットがあるのです。
 
 
もちろん睡眠が大切
 
ということはみんな
 
知っていると思いますが…。
 
まず、睡眠中には
 
成長ホルモンが分泌される
 
ことが知られていますが、
 
この成長ホルモンには、
 
大きく2つの機能があります。
 
 
・疲労やけがから体を回復させ筋肉を保つ
 
・記憶力・集中力と意欲を高める
 
 
試験本番に必要不可欠なものですね。
 
 
また、睡眠の質を上げることも大切です。
 
 
そのためには、就寝前に
 
脳をクールダウンさせ
 
リラックスできる環境を
 
作ることが大切になります。
 
 
具体的には、
 
以下の2つを避けることで、
 
脳をクールダウン
 
させることができます!
 
・寝る前の照明は明るくしすぎず、
 
スマホやPCは触らない
 
・就寝前3~4時間のカフェイン摂取は避ける
 
 

また、リラックスさせるには、以下の方法も有効です。

 

・アロマの香りを楽しむ

・軽い音楽を聴く

・40度以下のぬるめのお湯に浸かる

 

ぜひ睡眠の質をあげることも意識して、

ぐっすりと眠ってくださいね。

 

きっと、頭も体も朝イチから

フル回転しているはずです!

 

2.とにかく自信を持つ!

 

試験本番は会場にいる

 

周りの人の事が気になってしまったり、

 

できていないことに対して

 

不安を感じたりすると思います。

 

しかし、そのような感情は、

 

邪魔になります。

 

余計なことは一切考えず、

 

私はこの大学に受かるために

 

この試験を受けるんだ

 

という気持ちで臨んでください。

 

今まで努力してきたと

 

自信を持つ事ができれば、

 

不安に打ち勝てると

 

私は思います。

 

応援しています!

 

 

さて、ただいま東進では

 

新年度特別招待講習

 

のお申込みを受け付けております。

 

最大3講座が無料で体験できます。

 

新高3、高2、高1、高0生

 

のみなさん

 

ぜひお申し込みください!

 

詳しくは下のバナーから!

 

 

 


2019年 1月 26日 次の目標に向けて【東進ハイスクール町田校】

こんにちは!

東進ハイスクール町田校の清水です。

東京農業大学応用生物科学部に通っています。

テレビのニュースでも言われているように、

インフルエンザがかなり流行しています。

 

基本的な手洗いうがいなどを徹底して行い、

体調管理に気をつけましょう!

 

 

センター試験から1週間が経ちました

受験生の皆さんは次の試験に向けて、

去問演習などをしっかり行っていってください

 

学力は最後まで伸びていくので、

行うべきことを明確にしたうえで

内容の濃い日々を送っていってください!

11秒を大切にしてください!

 

さて、今回は新高校123年生が今行うべきことについて書いていきたいと思います。

 

 皆さんはセンター試験同日体験受験から1週間が経ちました。

 

復習はしっかり行えましたか?

 

まだ復習が出来ていない人もいるかと思います。

 

今行うべきことはセンター試験同日体験受験の復習です。

 

なぜ復習が必要なのか

 

 

自分の今現在で出来ていないことが模試を受けることで明確になります。

 

模試で出来ていないという事は

現在の自分にはまだ足りていない知識であるということです。

 

このまだ足りていない知識を復習することによって

自分に定着するまで学習をする必要があります。

間違えている問題・分野こそが自分の一番の伸び代になります。

 

第一志望合格に向けてしっかりと自分の現状と向き合っていく必要があります。

 

是非今回のセンター試験同日体験受験の復習をしたうえで

2月のセンター試験本番レベル模試に向けて目標点を定め、

そこに向けて自分の行うべき事に優先順位をつけて取り組んでいきましょう。

今、これを読んでくれている新高3、新高2生の方、

一歩先に進んだ状態で

受験学年を迎えられるように

頑張りましょう!

 

 

東進では、

頑張ろうと意気込んでいる

高校生のために

新年度特別招待講習の申込みを

受け付けております。

 

今なら、

東進のカリスマ講師の授業を

最大3講座まで受けることができます。

 

 

次の学年になってから習う学習を

先取りすることも可能です。

 

やる気のある皆さまの

お申込みをお待ちしております。