ブログ | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2020年07月の記事一覧

2020年 7月 25日 朝から勉強しよう!【東進ハイスクール町田校】

 

 

こんにちは。

町田校担任助手の井上結希乃です。

青山学院大学

教育人間科学部教育学科に通っています。

 

7月も後半になるのにまだ

雨が続いていますね。

皆さんは

期末テストが終わった人が多いでしょうか?

あるいはこれから始まる人もいるのかもしれないですね。

 

私は

後期もオンライン授業になることが決まり、

大学のキャンパスが恋しいです笑

また、そろそろ、

期末レポートのオンパレードがやってくるので、

はやめに計画的に進めていこう、、、

と思っているところです。

 

計画的に、と言いましたが、

皆さんは計画的な勉強ができていますか?

計画を立てる際に、

逆算して考えよう

というのは聞いたことがあると思いますし、

実践して

○月までにこれを終わらせよう

じゃあ

今月は、

今週は、

これをやろう

という計画が立てられている人もいると思います。

すばらしいです^^

 

でも

計画を立てたはいいけど、

思い通りに進まない、、

という人、

意外に多いのではないでしょうか??

 

そんな人に見直してほしいのが、

1日の使い方です。

 

具体的に言うと

朝から勉強できているか?

 

ということです。

 

夜型ではなく、朝型になろう

というのはよく聞きますし、

朝から勉強できた方が良いなと私も思います!

 

朝型のメリットというのは

いくつか挙げられますが、

今日は「計画的に」とからめて

朝型のメリットを伝えます!

 

それは、

時間の確保が安定して出来ること!

です。

 

夕方や、夜は

その日1日のしわ寄せがきて

思うように時間を確保出来ないことが多いです。

 

また、

適当な時間に起きて、

勉強を始めると、

やろうと思っていたことが

終わらない事態が発生しがちです。

 

そこで、

ちゃんと朝起きる時間を決め、

朝から勉強をスタートすることで、

1日の勉強時間を安定して確保できます。

 

部活生の人は、

部活が長引いたり、部活で疲れて

勉強が進まないこともあると思うので

朝の活用は特におすすめです。

 

高3生だけでなく、高1,2生も朝活しましょう~!

 

――――――――――――――――――――――――

ここでお知らせです。

現在町田校では

夏期特別招待講習を

実施しています!

高1,2生は2講座を、

高3生は1講座

無料で受けることができます!

お申し込みは

7月31日までなので

この夏勉強に本気で取り組みたい

と思っている人は

下のバーナーをクリック!!

 

 

 

 

2020年 7月 24日 息抜きも計画的に!【東進HS町田校】

こんにちは!

東進ハイスクール町田校

担任助手の

谷井梨奈です。

私は明治大学理工学部

建築学科に

通っています。

今年は梅雨が長くて、

ずっとジメジメ

していますね…

体調も崩しやすい時期なので

皆さん気を付けて

過ごしてください!

さて、今回は

勉強中の息抜きについて

話したいと思います。

皆さんは一日の

勉強の計画を立てる際に、

休憩時間を

きちんと入れていますか?

私は受験生時代、

好きな科目を

勉強していると

あまり疲れを感じずに

つい長い時間勉強してしまって、

他の苦手科目を

勉強するときには

集中力が無くなる

というようなことが

かなり頻繁に起こっていました。

休憩を取らずに

ずっと勉強していると

少しずつ集中力は

減ってしまいます。

人間の集中力が続くのが

大体90分ほど

といわれているので、

たとえ疲れていなくても

それ以上続けて

勉強するのは

効率的では

ありません。

なので、時限間などで

休憩は計画的に

取っていきましょう!

――――――――――――――――――――――――

ここでお知らせです。

現在町田校では

夏期特別招待講習を

実施しています!

高1,2生は2講座を、

高3生は1講座

無料で受けることができます!

お申し込みは

7月31日までなので

この夏勉強に本気で取り組みたい

と思っている人は

下のバーナーをクリック!!

 

 

 

 

2020年 7月 23日 夏に向けて【東進HS町田校】

こんにちは

1年担任助手の芹澤です。

東京工業大学

物質理工学院に通っています。

最近は、

模試や学校の定期テストがあり、

忙しい日々を

送っていると思います。

ですが、

受験生の皆さんは

これからもっと忙しくなっていきます!

今回は「夏に向けて」の話を

していきたいと思います。

今年は例年よりも

夏休みが短いため、

夏はあまり勉強できない

と思っている人はいませんか。

その考えている人は

今すぐ考え方を改めましょう。

よく「夏は受験の天王山」

言われていますが、

それは、夏が勉強時間を

多く確保できるからだけではありません。

この受験本番の約半年前の時期に

どれだけ基礎を完成させることが

重要になることも考慮しての、

「夏は受験の天王山」であるので、

今年の夏も例年同様

「天王山」となります!

そうは言っても、

今年は夏休みが短く、

そもそも勉強時間が

確保できないと思われます。

だからこそ今どれだけ勉強するか

が大切になります。

受験生はもう「天王山の時期」

入っていることを

意識して勉強をしていきましょう!

高校1,2年生は、

この夏は勉強面で何か頑張りたいと

考えている人が多いと思いますが、

いまいち何をやればいいのか

分からない人が

ほとんどだと思います。

そこで、

そんな皆さんにおすすめなのが

現在実施中の

夏期特別招待講習です!

12生は2講座を、

3生は1講座を

無料で受けることができます!

お申し込みは7月31日までとなるので、

少しでも興味があったら、

下のバーナーをクリック!!

 

 

 

 

2020年 7月 21日 今年の夏休み【東進ハイスクール町田校】

 

みなさんこんにちは!

町田校担任助手一年の

竹田晶太郎です。

現在、北里大学医学部医学科に

通っています。

最近はコロナウイルスの

感染者がまた増加傾向にあり

今後もしっかりとした

感染対策が必要です。

飛まつ感染予防をするためにも

マスクは必ずつけるように

してください。

また、手洗いうがいもしっかりと

定着させましょう。

さて、今日は夏休みに何かを

成し遂げることについての

お話をしていこうと思います。

皆さんは夏休みという

まとまった時間を使って

何かを成し遂げようと

考えたことはありますか?

夏休みは普通の休みとは違って

自分で自由に使える時間が多いので

何かを達成する期間としては

うってつけの期間です。

 

部活を全力でやって大会でベストいくつをとろう

とか海外に行って旅行をしいろいろなものと触れよう

などいろいろな計画を

設定する人がいると思います。

ですが、今年の夏休みはどうでしょうか。

例年通りに「部活に打ち込もう!」とか

「海外旅行をしよう!」という計画は

実行できるでしょうか。

 

正直にいうと、できないですよね

 

すると「2020年の夏休みはなにもしなかったなあ」

となってしまいますよね。

それでは僕はもったいないと思います。

ではいったい今年の夏休みは

何が実行できるでしょうか。

 

それは「勉強」です。

 

ここにきてやっぱり勉強か、、、

と思う人もいるかもしれません。

しかし、よく考えてみると自分にとってプラスとなり

夏休みに達成できたと自分が胸を張って

言うことができるのは

「勉強」しかないと思います。

「勉強」はたしかに苦しいことが

多いです。

その理由は、

自分ひとりで膨大な勉強のスケジュールを立て

自分一人でそのタスクをこなそうとするからです。

でも、そんな苦しいな、とも思える勉強も

実は正攻法で行っていけば

皆さんが思っているほど厳しいものではないです。

その正攻法に上手にのっていく一例として

下記に示す東進の夏期特別招待講習をあげたいと思います。

みなさんもぜひ夏期特別招待講習を

申し込んで

「勉強をがんばった!」

とこの2020の夏に達成できたことリストに

入れてしまいましょう!

以下、詳しい実施概要です。

 

<実施概要>

 

対象:高2生・高1生・高0生

(東進生でない方)

 

※高3生は1講座
(申し込みも7/21(火)まで!受講期限も7/31!)

を無料で受講いただけます。

 

申込期間:2020年6月1日(月)

~2020年7月31日(金)


受講料:3講座無料招待

 

(テキスト代込みで約
57000円相当の授業が無料になります)

 

3講座が無料になるのは、
 本日7月21日(火)
までにお申し込みいただいた場合のみ
となっております。


お見逃しなく!

お申し込みは以下のバナーから!
スタッフ一同お待ちしております!!

 

 

 

2020年 7月 20日 苦手科目について【東進ハイスクール町田校】

 

こんにちは!

町田校担任助手一年の

丸山さくらです!

現在東京学芸大学

初等教育教員養成課程幼児教育選修

に通っています。

 

昨日は

早慶上理・難関国公立大模試でしたね。

どうでしたか??

時間内に解ききることができなかった問題や

間違えた問題はしっかり復習して

次回は間違えないようにしましょう!

 

さて、今回は

苦手科目について

書いていきたいと思います。

 

皆さん苦手科目はありますか?

私は受験生のころ数学が

それはそれは苦手でした。

ずっと放置して、対策を始めたのが遅かったので

本番までに点数が伸び切りませんでした。

私のように受験本番までに苦手科目を

克服できなかった人は

実は受験生の半数近くいると言われています。

つまり、苦手科目を克服することで

周りの人に差をつけることができるということです!

 

苦手意識には主に3つのタイプがあります。

 

1、解かず嫌いタイプ

取り組む前から自分はその科目ができないと思いこみ

敬遠してしまうタイプです。

初めて触れた問題が

自分の実力より相当上の難しい問題だと

苦手意識を持ってしまいがちです。

そこで、取り組む前から少し苦手意識のある科目は

基礎的な問題から手をつけて

徐々にレベルを上げていくようにしてください。

 

2、解き方が分からないタイプ

問題を解くためのアプローチが分からず

どのように手をつけていいか分からないタイプです。

特に国語に苦手意識を持つ人は

このタイプが多いのではないでしょうか。

国語の場合は

重要な場所には線を引く

接続語には丸をするなど

文章の読み方から見直していくことで

点数が取れるようになります。

 

3、とても苦手で放置しているタイプ

本当に何もわからなくて

考えることを放棄してしまうタイプです。

私の数学に対する意識はこのタイプでした。

放置していては何も解決しません。

手を付けないことには始まらないので

苦手科目の中でもさらに

どの分野が苦手なのか

比較的よくできる分野は何なのか把握してください。

そして、苦手な中でも特に不得意な分野に

時間をかけて取り組んでください。

一気にやろうとするのではなく

一つずつ順番に取り組んでいくことが大切です。

 

以上、3つのタイプを紹介しましたが

当てはまるものはありましたか?

タイプによって対策が変わってくるので

まずは自分のことを分析してみてください。

もう7月も後半でいよいよ本格的に夏になってきました。

苦手を放置している場合ではありません!

すぐに対策を始めて周りの人に差をつけましょう!

 

 

 

ただいま、東進では

夏期特別招待講習

を行っています。


以下、詳しい実施概要です。

 

<実施概要>

 

対象:高2生・高1生・高0生

(東進生でない方)

 

※高3生は1講座
(申し込みも7/21(火)まで!受講期限も7/31!)

を無料で受講いただけます。

 

申込期間:2020年6月1日(月)

~2020年7月31日(金)


受講料:3講座無料招待

 

(テキスト代込みで約
57000円相当の授業が無料になります)

 

3講座が無料になるのは、
7月21日(火)
までにお申し込みいただいた場合のみ
となっております。


お見逃しなく!

お申し込みは以下のバナーから!
スタッフ一同お待ちしております!!