ブログ | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2020年10月の記事一覧

2020年 10月 31日 食事と睡眠【東進HS町田校】

 

 

こんにちは!

町田校担任助手 井上結希乃です。

青山学院大学 教育学科に通っています。

 

10月ももう終わってしまいますね。

11月以降

もっともっと気温が下がり

空気も乾燥していく中で気を付けたいのが体調ですね。

本番で力を出すために

勉強を積み重ねていると思いますが

力を発揮するには「健康管理」も大切です。

ここでいう健康管理は

風邪などの身体面だけでなく心の健康もです。

 

心身両方の健康管理に大切なのは

学習・睡眠・食事・休憩のバランス

をとることです。

 

今一度

自分の生活を見直してほしいと思います。

 

超基本的ですが意外と乱れがちなのが

食事睡眠だと感じるので

今日はその二つを取り上げます。

食事

受験生は食事が乱れがちだと思います。

大切なのは3つです。

1日3食食べること!

バランスのいい食事!

たのしい食事!

食事を抜いたりせず

3食食べること自体が大切なのですが、

加えて、

3食食べるというリズム

1日の時間を

メリハリをもって使うことにつながっていくと思います

また、

いらいらしたり暗い雰囲気での食事は、

心の健康にはもちろん、消化にも良くありません。

食事の時間はリラックスできる時間であるべきです。

 

睡眠

受験生はひたすら勉強をしているので

受験生の時の私にとって

夜の睡眠時間は至福でした笑

睡眠は、

長ければいいわけではなく、大事なのはです。

質のいい睡眠がとれると、

疲れが取れすっきり起きられる、

日中は活動的になり夜に眠くなるので生活リズムが整う

集中力が上がる

など良いことがたくさんです。

いい睡眠のためのおすすめの行動が2つあります。

 

寝る1~2時間前に入浴を済ませる

一度体温を上げて、

寝る時間に向けて体温が下がっていくことで

いい眠気が襲ってきます。

熱すぎないお湯で入るのがポイントです。

 

ストレッチ

ゆっくりストレッチをすることで、

筋肉の緊張がほぐれ血流も良くなります。

そうすると

リラックスを促す副交感神経が優位になり、

自然な眠気につながります。

軽くするだけでも、しないのとでは全然違うので、

寝る前の5分などを使って

実践してみてください。

 

 

さて、

高2、1生はテストの時期ではないでしょうか。

(学校によりますが)

また、学校で模試等もあったと思います。

テストの復習はできましたか?

模試の復習は??

自分の理解できなかった範囲、

科目を少しずつ補強していきましょう!!!

そこで助けになるのが、

現在、町田校で申込受付中の

「冬期特別招待講習」

です!

12/11までのお申し込みで

東進の講座(90×5コマ)

が最大3講座まで

無料

で受けられます!!

英数国ではもちろん、

数学全般を補強したいなら

数学3講座でもOK!!

東進ハイスクール町田校は

IT授業なので、

自分のスケジュールにあった

好きな時間に受講ができます!!

部活生でも安心です!

詳しい内容、

お申し込みは

以下のバナーをクリック!!

 

 

2020年 10月 29日 志望校の選び方【東進HS町田校】

こんにちは!

担任助手の大迫です。

上智大学理工学部機能創造学科に通っています。

もう10月も終わりですね。

ぼくは時が過ぎるのがとても早く感じます。

そして寒さが本格化してきて秋ではなく冬という感じですね。

冬になると朝布団から出るのがつらいと思います。

しかし受験生の皆さんはそんなことに負けずに

早起きして勉強時間を稼ぎましょう。

さて今回は志望校の選び方について話していこうと思います。

受験生の皆さんはこの時期で受験校を決めていない人は

さすがにいないと思います。

高校二年生の皆さんはそろそろ志望校を

どこにしようかと意識し始めると思います。

僕が受験校を決定したのは高3の夏休みでとても遅く、

少し苦労したことを覚えています。

僕の友達はだいたい三年生の春までには志望校を固めていたと思います。

志望校は早く決めれば決めるほど

その大学に向けた対策を早く進めることが

出来るということです。

早く対策ををすることで同じ志望校の人たちに

差をつけることが出来ます。

 

ここで重要なのはどのように選ぶかということです。

志望校を選ぶためには自分のやりたことを考えて、

自分やりたいことに合った大学を選びましょう。

やりたいことが分からない人は

自分の好きなことを考えてみて下さい。

 

学歴で大学を選ぶことはダメではないですが、

自分がやりたくない事を

四年間やり続ける事は苦痛でしかないでしょう。

さらに卒業した後の進路も大学によって

左右されるのでやりたくない事を

ずっとやり続けることになることになるかもしれません。

だからこそ大学はやりたいことで選びましょう。

ここまで志望校選びの重要性を話して来たわけですが

ポジティブな話もしておきます。

ぼくは今第二志望だった大学に通っていますが

今の大学生活はとても楽しいです。

また、大学に通っている間にやりたいことが変わる事や、

新たにやりたいことが見つかることは多々あります。

なので志望校をまだ決定できていない高校二年生の皆さんは

気楽にやりたいことを考えてみて下さい。

さて、

高2、1生はテストの時期ではないでしょうか。

(学校によりますが)

また、学校で模試等もあったと思います。

テストの復習はできましたか?

模試の復習は??

自分の理解できなかった範囲、

科目を少しずつ補強していきましょう!!!

そこで助けになるのが、

現在、町田校で申込受付中の

「冬期特別招待講習」

です!

12/11までのお申し込みで

東進の講座(90×5コマ)

が最大3講座まで

無料

で受けられます!!

英数国ではもちろん、

数学全般を補強したいなら

数学3講座でもOK!!

東進ハイスクール町田校は

IT授業なので、

自分のスケジュールにあった

好きな時間に受講ができます!!

部活生でも安心です!

詳しい内容、

お申し込みは

以下のバナーをクリック!!

 

2020年 10月 28日 息抜きを大切にしよう!!【東進HS町田校】

 

 

こんにちは!

担任助手1年の齊藤祐斗です。

現在青山学院大学

教育人間科学部に通っています。

 

一昨日行われた

全国統一高校生テストを受験した方

お疲れさまでした!

受験をした皆さんは

自己採点をもうしましたか?

模試は受けることはもちろん大切ですが

それ以上に復習が大事です。

 

今回の模試を受けて

自分は何ができるようになったのか

どこがまだ理解できていないのか

など丁寧に振り返り

今後の勉強の計画を

立てることができるようにしてください。

復習をし、

今後の方針をしっかりと立てれば立てるほど

やるべきことが明確になり

成績が伸びやすいです。

入試日や学年の切り替わりの時期が近づき

更なるレベルアップが求められる皆さんには

是非今以上に質を高めて

勉強してもらいたいと思いますので

頑張ってください!

 

さて、前置きが長くなってしまいましたが

今日は勉強の息抜きについて

書かせていただきたいと思います。

 

今日も東進、明日も東進、

明後日も東進、東進、東進、、

みなさんはきっとこんな生活を送りながら

勉強を頑張っていますよね。

僕もつい半年前までは東進生だったので

開館から閉館まで

ほんとうにひたすら東進に通って

勉強する日々を送っていました。

ひたすらC教室の机に向き合っているとき

ふとよくわからない強い不安に襲われたり

いつになったらこの生活が終わるのかなと考えたり、、

そういうことってみなさんにもあると思います。

僕はこの時期の全国統一高校生テストの英語で

相当ひどい点を取ってしまい

不安と焦りを感じました。

あまりにも点数が悪いのがショックで

1週間校舎に来るのをやめてしまうこともありました。

そんなときに

気持ちを切り替えられる僕が考える

1番の息抜き方法はだれかと話すことです!!

あなたの周りには同じように

思いながらも勉強している友達、

グループミーティングのメンバーがいますよね!

担任助手がいますよね!!

これこそ東進に通っている皆さんだからこそできる

最強の息抜きです

僕も受験生の時本当に東進でできた友達

担任助手の先生たちには

話をいろいろ聞いてもらって救われていました。

 

ただ、息抜きをするうえで注意すべきこともあります。

それはメリハリをつけることです!!

友達や先生と話すときに

時間を決めないとただただ時間が過ぎてしまい

貴重な勉強時間を失ってしまう恐れがあります。

せっかく勉強を頑張っていての生き抜きなのに

時間を無駄にして

息抜きが悪影響になってしまっては

もったいないですよね

辛い時だとどうしても

心の中でどこか安心したい気持ちがあり

僕はずっと友達と話してしまうこともありました。

しかしそれでは良くないですよね。

息抜きの時間は10分などと決め

息抜きをしたなら

そこからは集中して勉強に取り組みましょう!

息抜きをすることで勉強の効率が上がるなら

その10分の息抜きは無駄な時間ではなく

むしろ良い時間になります!!

 

また、余談ですが、

どうしても勉強のやる気が出ないなと思う時には

第一志望校のパンフレットを

目の前において勉強してみてください!

とても単純なことではありますが

やる気が湧いてきます。

あと80日この勉強生活を頑張れば

この大学に通えると思うと

頑張らないわけにはいきません。

 

最後に、

受験生の皆さんは

ついに共通テストまで

あと80日を切りました。

ついこないだまでは後200日くらいあったはずなのに、

100日を切り

そしてもう80日ですよね

今まで以上に

焦りや不安が大きくなってくると思います

そんなときこそ

上手に息抜きをして

最後まで受験を駆け抜けましょう!!

僕は頑張っている皆さんのことを

最後まで応援し続けます!

あと少し頑張りましょう!!

 

 

さて、

高2、1生はテストの時期ではないでしょうか。

(学校によりますが)

また、学校で模試等もあったと思います。

テストの復習はできましたか?

模試の復習は??

自分の理解できなかった範囲、

科目を少しずつ補強していきましょう!!!

そこで助けになるのが、

現在、町田校で申込受付中の

「冬期特別招待講習」

です!

12/11までのお申し込みで

東進の講座(90×5コマ)

が最大3講座まで

無料

で受けられます!!

英数国ではもちろん、

数学全般を補強したいなら

数学3講座でもOK!!

東進ハイスクール町田校は

IT授業なので、

自分のスケジュールにあった

好きな時間に受講ができます!!

部活生でも安心です!

詳しい内容、

お申し込みは

以下のバナーをクリック!!

 

2020年 10月 27日 改めて問いたい復習法②~水澤流~【東進ハイスクール町田校】

こんにちは!

東進ハイスクール町田校

担任助手の

水澤秀太です。

現在、

東京都立大学

経済経営学部経営コース

に通っています。

さて、今日は

2週間前のブログの続きになります。

 

テーマは

「効果と効率の良い復習」

でした。

水澤的なポイントとして

①何度も復習

(忘却曲線を活かし、

何度も問題に出会う中で定着させる。

つまりは演習と復習の繰り返し)

⇨前回のブログ

②全体像の把握

③復習も踏まえた予定管理

の3点を挙げました。

今日は②の全体像の把握と

③の予定管理について書きます!

ぜひ参考にしてみてください。

 

②全体像の把握

「全体像の把握」ということで

皆さんは復習を

どのように行っていますか?

間違えた問題の解き直しや

知らなかった単語を直すことのみに

焦点を当てていませんか?

水澤的には、

科目の全体像を把握して

復習するのがベストです。

例えば

数列の部分分数

の問題を間違えたならば、

同じ数列の範囲

Σの応用問題(=関連性が高い)

なども解いてみましょう!!

一つのミスから生まれた復習で

自分の抜けているかもしれない分野

+αで学習できる分、

効率がいいと思います!

科目の全体像を把握し、

一つのミスから

弱点を補強していきましょう!!

日本史等の場合は

同時代に興った文化史

もセットで覚えるなど、

工夫できる点はたくさんあります。

科目の全体像を把握し連携させることで

効果抜群の復習になります。

 

③予定管理

復習が大切であることは

前回のブログで述べましたし、

①や②で

効果の高い復習法を紹介しましたが、

実行できなければ

意味がありません!!

ここで簡単に予定管理も紹介します

③でのポイントは

「復習のための時間」

を作ることです。

例えば

自分は二次試験の過去問を解く際、

2時間の英語の問題を解く時間はに加え、

答えの確認+復習

2時間は取っていました。

間違えた問題の解説

知らなかった単語

訳すことが難しかった文章の翻訳

関連する単語の暗記

音読

二度と間違うことの無いよう

入念なステップを踏んでいました。

最初は演習のかかった時間と

同じ時間

復習タイム

を取ってみてください!!

そこから調整して

自分の復習ルーティーン

作れられれば

「最強の復習マン」になれます(笑)

ぜひ試してみてください!!

——————————————

さて、

高2、1生はテストの時期ではないでしょうか。

(学校によりますが)

また、学校で模試等もあったと思います。

テストの復習はできましたか?

模試の復習は??

自分の理解できなかった範囲、

科目を少しずつ補強していきましょう!!!

そこで助けになるのが、

現在、町田校で申込受付中の

「冬期特別招待講習」

です!

12/11までのお申し込みで

東進の講座(90×5コマ)

最大3講座まで

無料

で受けられます!!

英数国ではもちろん、

数学全般を補強したいなら

数学3講座でもOK!!

東進ハイスクール町田校は

IT授業なので、

自分のスケジュールにあった

好きな時間に受講ができます!!

部活生でも安心です!

詳しい内容、

お申し込みは

以下のバナーをクリック!!

 

2020年 10月 26日 受験校決定について【東進HS町田校】

みなさん、こんにちは!
 
町田校担任助手の谷井梨奈です。
 
私は、明治大学理工学部
 
建築学科に通っています。
 
昨日は全国統一高校生テスト
 
お疲れ様でした!
 
自己採点はもうできましたか?
 
私のおすすめは、
 
記憶がフレッシュな当日中に
 
自己採点を終わらせてしまうことですが、
 
まだやっていないという人は
 
早急に取り掛かりましょう!
 
また、復習の重要性について
 
この前の芦田先生のブログや
 
佐々木先生のブログに載っているので、
 
まだ見ていない人は
 
確認してみてください!
 
さて、10月の全国統一高校生テストも終わり、
 
高校二年生の人は
 
本格的に受験について
 
考え始める時期
 
なってきたのではないでしょうか?
 
私が高校2年生だった時も、
 
この時期に模試の結果を見て、
 
受験する大学はどこにしようかと
 
悩んでいました。
 
なので今回は
 
『受験校決定について』
 
書いていこうと思います。
 
私がここで伝えておきたいことを
 
まず言ってしまうと、
 
志望校は出来る限り早く
 
決定した方がいいということです。
 
これはなぜかというと、
 
志望校決定が早いほど、
 
その大学に合格するための
 
勉強の方針を立てやすいからです。
 
例えば、理科二科目を勉強していた人が、
 
受験直前になって気が変わり、
 
理科一科目だけでも受験できる大学を
 
志望したとすると、
 
それまでもう一つの理科科目に
 
費やしてきた時間は
 
大学受験においては
 
無駄になってしまいます。
 
実際、私は第一志望のことしか
 
ほとんど考えていなくて
 
私大のセンター試験利用入試の配点を
 
あまり確認しておらず、
 
あまり優先度が高くない国語や社会科目に
 
結構な時間を使ってしまいました…
 
このように、志望校決定が早いほど、
 
必要なことに十分な勉強時間を
 
取ることができます。
 
まだ志望校を決めていない人は
 
大体でも候補を挙げておくだけで、
 
方針が立てやすくなると思うので、
 
学年が上がる前の今のうちに
 
受験校についてもう一度考えてみましょう!
 
ただいま、東進ハイスクールでは
 
高2生・高1生・高0生が対象
 
冬期特別招待講習のお申込みを
 
受け付けております。
 
12/11㈮までのお申し込みで
 
3講座まで無料
 
受講することができます!
 
これから、受験勉強に本格的に取り組みたいと
 
考えている人は
 
ぜひ下のバーナーを
 
クリックしてみてください!